大城 道則   (1968-)

大城 道則(おおしろ みちのり、1968年 - )は、日本の古代エジプト学者、駒澤大学准教授。 兵庫県生まれ。 1999年、関西大学文学部史学科地理学卒。 1999年、同大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程中退。 2001年、「古代エジプト文化の形成と拡散 ナイル世界と東地中海世界」で関西大学文学博士。 英国バーミンガム大学大学院古代史・考古学科エジプト学専攻修了。 駒澤大学文学部助教授、2007年准教授。 専攻は古代エジプト史。 [著書] 『古代エジプト文化の形成と拡散 ナイル世界と東地中海世界』ミネルヴァ書房、2003 『ピラミッド以前の古代エジプト文明 王権と文化の揺籃期』創元社、...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオシロ ミチノリ
人物別名 大城道則
生年 1968年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
異民族ファラオたちの古代エジプト : 第三中間期と末期王朝時代 大城道則著 ミネルヴァ書房
2022.2
古代エジプト人名事典 マイケル・ライス著 柊風舎
2022.3
神々と人間のエジプト神話 : 魔法・冒険・復讐の物語 大城道則著 吉川弘文館
2021.2
神々と人間のエジプト神話 : 魔法・冒険・復讐の物語 大城道則著 吉川弘文館
2021.2
ツタンカーメン黄金の秘宝 ザヒ・ハワス著 ; サンドロ・ヴァニーニ写真 ; 大城道則, 遠藤颯馬訳 河出書房新社
2020.7
古代エジプト人の24時間 : よみがえる3500年前の暮らし ドナルド・P.ライアン著 ; 市川恵里訳 河出書房新社
2020.12
図説古代文字入門 大城道則編著 河出書房新社
2018.5
死者はどこへいくのか 大城道則 編著 河出書房新社
2017.2
ミュオグラフィ 田中宏幸, 大城道則 著 丸善
2017.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想