白鳥 省吾(しろとり せいご、1890年2月27日 - 1973年8月27日)は、日本の詩人・文人。 ヒット曲『星影のワルツ』で知られる、詩人で作詞家の白鳥園枝は二女。 [人物] 省吾が著作する詩は、民衆の内面を描いた物であり、"民衆派詩人”と称されている。 ウォルト・ホイットマンの著作した詩の翻訳でも著名。 旧制宮城県立築館中学校4年生頃から詩を書くようになる。 早稲田大学に入学後、「夜の遊歩」などの詩を収めた詩集『世界の一人』を若山牧水、太田水穂、前田夕暮の仲介で自費出版し、詩人として文壇にデビューを果たす。 『世界の一人』は好評を博し、省吾は一躍名声を高める。 早稲田大学卒業後、『新少...
「Wikipedia」より