清水 真砂子(しみず まさこ、1941年5月27日 - 、正しくは正字の「眞砂子」表記)は、日本の翻訳家、児童文学研究者。 青山学院女子短期大学教授。 朝鮮生まれ。 1946年、内地に引き上げ、掛川で育つ。 64年静岡大学教育学部卒業後、県立島田高等学校の英語教諭となる、68年より児童文学の翻訳を始め、74年「石井桃子論」で日本児童文学者協会新人賞受賞。 76年青山学院女子短期大学講師、80年助教授、88年以降に児童教育学科教授。 2011年定年退職。 アーシュラ・K・ル=グウィン『ゲド戦記』の翻訳で知られる。 ほか児童文学に関する評論もある。 夫は科学技術ジャーナリストの菅沼純一。 [受賞...
「Wikipedia」より