島貫 陸
(1932-)
人物名ヨミ
シマヌキ アツシ
人物別名
島貫陸
生年
1932年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
気象教育
島貫陸編
日本気象学会
1996.11
数理技術データベースシステムの開発
島貫陸研究代表者
島貫陸
1994.3
パソコンで見る気象入門
島貫陸, 浦野弘 著
講談社
1993.2
数理技術の最適学習システムの構築のための基礎的研究
島貫陸研究代表者
島貫陸
1992.3
新学習指導要領に対応した科学領域の情報教育カリキュラムの開発に関する研究
代表者 島貫陸
島貫陸
1991.3
教員養成学部における教育情報科学のカリキュラムの総合的検討
島貫陸 [ほか] 著
島貫陸
1990.3
等値線作図システムの開発
島貫陸 [ほか] 著
島貫陸
1988.3
乱流と気象 : 変動とうずの種々相
島貫陸 著
東京堂
1982.4
気象の理 : 環境科学へのアプローチ
島貫陸 著
東洋館出版社
1980.9
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ