富田 正弘
(1942-)
人物名ヨミ
トミタ マサヒロ
人物別名
富田正弘
生年
1942年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
中世公家政治文書論
富田正弘 著
吉川弘文館
2012.6
紙素材文化財(文書・典籍・聖教・絵図)の年代推定に関する基礎的研究
富田正弘研究代表
富田正弘
2008.3-2010.3
文化財学の課題 : 和紙文化の継承
湯山賢一 編
勉誠
2006.4
東寺廿一口供僧方評定引付
伊藤俊一, 富田正弘, 本多俊彦 編
思文閣
2003.2
東寺廿一口供僧方評定引付
伊藤俊一, 近藤俊彦, 富田正弘 編
思文閣
2002.2
古文書料紙原本にみる材質の地域的特質・時代的変遷に関する基礎的研究
富田正弘研究代表
富田正弘
1995.3
中世古文書の世界
小川信 編
吉川弘文館
1991.7
中世寺院史の研究
中世寺院史研究会 編
法蔵館
1988.3
中世寺院史の研究
中世寺院史研究会 編
法蔵館
1988.3
著作名
著作者名
嘉吉の変以後の院宣・綸旨 : 公武融合政治下の政務と伝奏
富田 正弘
観智院宗宝の生涯にみる教学と寺役 : 中世東寺における院家と寺家
富田 正弘
中世公家政治文書の再検討(3) : 「奉書」 : 伝奏奉書
富田 正弘
中世東寺の祈禱文書について : 古文書体系論と宗教文書
富田 正弘
中世における紙の流通
富田 正弘
室町時代における祈禱と公武統一政権
富田 正弘
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ