島田 虔次(しまだ けんじ、1917年(大正6年) - 2000年(平成12年)3月21日)は、日本の東洋史学者、京都大学名誉教授。 1997年(平成9年)から日本学士院会員。 1940年代から中国近世・近代思想史の研究を続け、その後の日本の中国近世・近代思想史研究を牽引した研究者である。 [生涯] 広島県三次市生まれ。 広島高等師範学校附属中学校(現・広島大学附属中学校・高等学校)、広島県立三次中学校(現広島県立三次高等学校)、中華民国青島日本中学校を経て、1938年第三高等学校文科丙類卒業、1941年(昭和16年)、京都帝国大学文学部史学科を卒業する。 長野県立野沢高等女学校(現長野県野...
「Wikipedia」より