Wikipedia「羽田亨」
「青空文庫」より
羽田 亨(はねだ とおる、1882年(明治15年)5月15日 - 1955年(昭和30年)4月13日)は東洋史学者。 京都大学名誉教授。 文化勲章受章者。 文学博士(京都帝国大学、1922年)。 京都府峰山町(現・京丹後市)生まれ。 [経歴] 内藤湖南・桑原隲藏らと共に京大東洋史学の黄金期を築き、「塞外史」の「西域史」の研究においてユーラシア大陸各地の遺文を解明するなど、日本の西域史学の確立に貢献した。 内藤・桑原の亡き後は、宮崎市定や田村實造らを率い、世界的な東洋史研究の拠点としての京大の立場を確固たるものとした。 1938年には、同じ文学部教授であった濱田耕作京都帝国大学総長の急逝に伴い...
「Wikipedia」より