信太 正三(しだ しょうぞう、1914年3月3日 - 1972年5月15日)は、日本の比較哲学者。 秋田県出身。 旧姓・木村。 京都帝国大学哲学科卒。 文部省図書局勤務。 戦後、横浜専門学校教授、校名変更で神奈川大学教授、1970年東洋大学教授に転じたがほどなく死去。 ヘーゲル、ニーチェ、禅などを研究、翻訳した。 [著書] ニイチェ研究 実存と革命 創文社 1956 倫理学講義 理想社 1959 宗教的危機と実存 理想社 1963 ニーチェ 牧書店 1964 (世界思想家全書) 思索と信仰 理想社 1966 (人生論ブックス) 西洋哲学思想史 理想社 1967 私の戦...
「Wikipedia」より