箭内 匡
(1962-)
人物名ヨミ
ヤナイ タダシ
人物別名
箭内匡
生年
1962年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
アフェクトゥス (情動) : 生の外側に触れる
西井凉子, 箭内匡編
京都大学学術出版会
2020.12
ジャン・ルーシュ : 映像人類学の越境者
千葉文夫, 金子遊編
森話社
2019.10
イメージの人類学
箭内匡著
せりか書房
2018.4
21世紀の文化人類学 : 世界の新しい捉え方
前川啓治 [ほか] 著
新曜社
2018.6
21世紀の文化人類学 : 世界の新しい捉え方
前川啓治 [ほか] 著
新曜社
2018.6
映像人類学(シネ・アンスロポロジー)
村尾静二, 箭内匡, 久保正敏 編
せりか書房
2014.5
映画的思考の冒険 : 生・現実・可能性
箭内匡 編
世界思想社
2006.6
異文化の学びかた・描きかた : なぜ,どのように研究するのか
住原則也, 箭内匡, 芹澤知広 著
世界思想社
2001.12
著作名
著作者名
映画を生きること : 「住まうこと」と「さすらうこと」
箭内 匡
映画の対象 : 映画における直接的なもの
箭内 匡
ジャン・ルーシュの思想
箭内 匡
人類学から映像-人類学へ
箭内 匡
映画作家ルーシュ
小河原あや
,
箭内 匡
過去・現在・未来
箭内 匡
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ