|
柴田 武
(1918-2007)
柴田 武(しばた たけし、1918年7月14日 - 2007年7月12日)は、日本の言語学者、国語学者。 東京大学名誉教授、埼玉大学名誉教授。 文学博士(東京大学)(1969年)。 愛知県名古屋市生まれ。 方言地理学、社会言語学などの研究を続け、「日本の方言」などを著した。 『新明解国語辞典』や『類語大辞典』の編纂にも参加した。 長く、NHKテレビ『日本語再発見』に出演し、1985年、NHK放送文化賞を受賞。 私的な側面では国字ローマ字論の第一人者であり、財団法人日本のローマ字社の理事長を長らく務めた。 [略歴] 1942年:東京帝国大学文学部言語学科卒業 1949年:国立国語研究所所員 1...
「Wikipedia」より
|
人物名ヨミ |
シバタ タケシ |
人物別名 |
柴田武 |
生年 |
1918年 |
没年 |
2007年 |
職業・経歴等 |
教員 |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2017.3 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2012.1 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2012.1 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2012.2 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2012.2 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2012.2 |
新明解国語辞典
|
山田忠雄, 柴田武, 酒井憲二, 倉持保男, 山田明雄, 上野善道, 井島正博, 笹原宏之 編 |
三省堂
|
2012.3 |
三省堂国語辞典
|
見坊豪紀, 金田一京助, 金田一春彦, 柴田武, 市川孝, 飛田良文 編 |
三省堂
|
2008.1 |
三省堂国語辞典
|
見坊豪紀, 金田一京助, 金田一春彦, 柴田武, 市川孝, 飛田良文 編 |
三省堂
|
2008.1 |
この人物を:
|

件が連想されています

|