中島 隆博   (1964-)

中島 隆博(なかじま たかひろ、1964年11月3日 - )は、日本の哲学者。 専門は、東洋哲学・中国哲学研究及びそれと西洋哲学との比較、哲学史、倫理学など。 学位は博士(学術)(東京大学・2009年)。 東京大学東洋文化研究所教授。 [来歴・人物] 高知県生まれ。 1987年、東京大学法学部卒業。 1991年、東京大学大学院人文科学研究科中国哲学専攻博士課程中退。 1991年、東京大学文学部助手。 1993年、中村元賞受賞。 1996年、立命館大学文学部専任講師。 1997年、立命館大学文学部助教授。 2000年、東京大学大学院総合文化研究科助教授。 2004年、ハーバード大学燕京研究所客...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ナカジマ タカヒロ
人物別名 中島隆博

Nakajima, Takahiro

Takahiro Nakajima
生年 1964年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
中国哲学史 : 諸子百家から朱子学、現代の新儒家まで 中島隆博著 中央公論新社
2022.2
Tetsuya Takahashi×Takahiro Nakajima [高橋哲哉×中島隆博2021年7月12日] 高橋哲哉, 中島隆博著 東京大学東アジア藝文書院
2022.1
残響の中国哲学 : 言語と政治 中島隆博著 東京大学出版会
2022.5
共生のプラクシス : 国家と宗教 中島隆博著 東京大学出版会
2022.5
荘子の哲学 中島隆博 [著] 講談社
2022.6
危機の時代の哲学 : 想像力のディスクール 中島隆博著 東京大学出版会
2021.8
死者と霊性 : 近代を問い直す 末木文美士編 岩波書店
2021.8
感染症の哲学 [2020年4月22日] 中島隆博 [ほか] 著 東京大学東アジア藝文書院
2021.4
座談会3アーツの再定義 [2020年5月15日] 中島隆博 [ほか] 著 東京大学東アジア藝文書院
2021.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想