沢村 貞子   (1908-1996)

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年(明治41年)11月11日 - 1996年(平成8年)8月16日)は、日本の女優、随筆家。 東京市浅草区生まれ。 本名、大橋 貞子(おおはし ていこ)。 [来歴・人物] 狂言作者・竹芝傳蔵(本名、加藤伝太郎)の次女として生まれた。 兄は四代目澤村國太郎、弟は加東大介、甥は長門裕之・津川雅彦で、ともに俳優である。 また俳優の藤原釜足は元夫である。 府立第一高等女学校(現東京都立白鴎高等学校)卒業後、日本女子大学師範家政学部を中退、在学中に新築地劇団に入る。 この頃治安維持法違反で逮捕され獄中生活を送る。 その後、日活太秦現代劇部に入社。 小...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サワムラ サダコ
人物別名 沢村貞子

大橋, 貞子
生年 1908年
没年 1996年
職業・経歴等 女優

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
寄り添って老後 沢村貞子著 中央公論新社
2022.5
晩菊 成瀬巳喜男監督 ; 林芙美子原作 ; 藤本真澄製作 ; 田中澄江・井手俊郎脚色 東宝
2021.7
わたしの茶の間 沢村貞子 著 光文社
2017.8
わたしのおせっかい談義 沢村貞子 著 光文社
2017.9
私の浅草 沢村貞子 著 平凡社
2016.6
貝のうた 沢村貞子 著 河出書房新社
2014.3
わたしの三面鏡 沢村貞子 著 筑摩書房
2014.4
老いの楽しみ 沢村貞子 著 筑摩書房
2014.8
老いの道づれ 沢村貞子 著 筑摩書房
2014.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想