魚住 孝至(うおずみ たかし、1953年(昭和28年) - )は、日本の倫理学者、放送大学教授。 兵庫県生まれ。 1978年東京大学文学部倫理学科卒、83年同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。 2002年「宮本武蔵 日本人の道」で博士(文学)。 1984年国際武道大学専任講師、助教授、教授、2014年放送大学教授。 専門は倫理学、日本思想、実存思想、身体文化。 [著書] 『宮本武蔵 日本人の道』ぺりかん社、2002 『宮本武蔵 「兵法の道」を生きる』岩波新書、2008 『芭蕉最後の一句 生命の流れに還る』筑摩選書、2011 [著書] 『戦国武士の心得 『軍法侍用集』の研究』古川...
「Wikipedia」より