佐藤 幸治(さとう こうじ、1937年6月9日 - )は、日本の法学者。 専門は憲法学。 京都大学名誉教授、日本学士院会員。 学位は法学博士(京都大学・1990年)。 司法制度改革、特に法科大学院創設を主導した。 [来歴・人物] 新潟県西蒲原郡月潟村(現新潟市南区)出身。 新潟県立新潟高等学校を経て、京都大学法学部に入学。 指導教官は、戦後主流となった宮沢俊義の憲法学派とは真っ向から対立する保守派憲法学の重鎮大石義雄であった。 卒業後、住友銀行に入行する。 1年後に同行を退職した後、京都大学法学部助手、助教授、教授。 1990年に学位論文「現代国家と司法権」で京都大学法学博士。 1991年か...
「Wikipedia」より