道下 徳成   (1965-)

道下 徳成(みちした なるしげ、1965年 - )は、日本の国際政治学者、政策研究大学院大学准教授。 専門は、戦略論、朝鮮半島の安全保障、日本の安全保障。 岡山県生。 1990年筑波大学第三学群国際関係学類卒業、防衛庁防衛研究所入所。 1994年ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)修士課程修了(国際関係学修士)、2003年同大学博士課程修了(国際関係学博士)。 韓国慶南大学校極東問題研究所客員研究員(2000-01年)、安全保障・危機管理担当内閣官房副長官補付参事官補佐(2004-06年・防衛研究所研究官と兼務)を経て2007年4月より現職。 [著書] North Ko...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ミチシタ ナルシゲ
人物別名 道下徳成
生年 1965年
没年 -
職業・経歴等 政治学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
大震災に学ぶ社会科学 [村松岐夫, 恒川惠市] [監修] 東洋経済新報社
2015.6
シリーズ日本の安全保障 遠藤誠治, 遠藤乾 編集代表 岩波書店
2015.6
イラストでわかる集団的自衛権 高作正博, 道下徳成 監修 英和出版社
2014.10
北朝鮮瀬戸際外交の歴史 : 1966~2012年 道下徳成 著 ミネルヴァ書房
2013.6
中曽根康弘が語る戦後日本外交 中曽根康弘 著 ; 中島琢磨, 服部龍二, 昇亜美子, 若月秀和, 道下徳成, 楠綾子, 瀬川高央 聞き手 新潮社
2012.10
抑止力を問う : 元政府高官と防衛スペシャリスト達の対話 柳澤協二, 道下徳成, 小川伸一, 植木 (川勝) 千可子, 山口昇, 加藤朗, 広瀬佳一 著 かもがわ
2010.10
シー・パワー : その理論と実践 立川京一, 石津朋之, 道下徳成, 塚本勝也 編著 芙蓉書房
2008.4
戦略の形成 : 支配者、国家、戦争 ウィリアムソン・マーレー, マクレガー・ノックス, アルヴィン・バーンスタイン 編著 ; 石津朋之, 永末聡 監訳 ; 歴史と戦争研究会 訳 中央公論新社
2007.11
戦略の形成 : 支配者、国家、戦争 ウィリアムソン・マーレー, マクレガー・ノックス, アルヴィン・バーンスタイン 編著 ; 石津朋之, 永末聡 監訳 ; 歴史と戦争研究会 訳 中央公論新社
2007.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想