佐々木 孝次(ささき たかつぐ、1938年10月28日 - )は、日本の精神分析学者、専修大学元教授。 東京都生まれ。 1961年早稲田大学仏文科卒、1963年同大学院修士課程修了、パリ大学へ留学し、フロイト、ジャック・ラカンの精神分析と出会い、自分自身を分析し、精神分析を専門とする。 コーズ・フロイディエンヌ(ラカン派)正会員。 帰国してからは、1970年に杉野女子大学助教授、1993年まで信州大学教養部教授、1993年から2009年まで専修大学文学部教授。 日本における父親権力の弱さを指摘し、河合隼雄の立場に近かったが、「愛させる技術」日本語における「蠱物(まじもの)」としての言葉などを提...
「Wikipedia」より