佐々木 吉郎(ささき きちろう、1897年3月25日 - 1970年5月28日)は、昭和期の経営学者。 明治大学教授、総長。 明治大学経営学部創設者。 札幌大学初代学長。 [来歴・人物] 広島県双三郡川地村(現三次市)出身。 旧制三次中学(現三次高校)を経て1924年明治大学商学部卒業。 同大学商学部特選研究生。 1927年から3年間、ベルリン大学留学(経営経済学専攻)。 1933年同大学商学部教授。 恩師・小林丑三郎の勧めで経営経済学という新分野を開き「佐々木経営学」を講じた。 1946年商学部長兼商科専門部長、同大学理事。 1950年商学博士の学位を受く。 1953年、「経営学」を商学部...
「Wikipedia」より