佐々木 銀弥(ささき ぎんや、1925年 - 1992年9月5日)は、日本史学者。 名は「銀彌」とも。 [経歴] 山形県生まれ。 東京大学文学部国史学科卒、立正大学講師、助教授、茨城大学人文学部助教授、中央大学文学部教授。 62歳没。 [著書] 『中世の商業』至文堂 日本歴史新書 1961 『荘園の商業』吉川弘文館 日本歴史叢書 1964 『日本歴史全集 第9 戦国の武将』講談社 1969 『中世商品流通史の研究』法政大学出版局 叢書・歴史学研究 1972 『日本の歴史 13 室町幕府』小学館 1975 『日本商人の源流 中世の商人たち』教育社歴史新書 日本史 1981 『日本中世の都市と...
「Wikipedia」より