阪本 俊生
(1958-)
人物名ヨミ
サカモト トシオ
人物別名
阪本俊生
生年
1958年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
新自殺論 : 自己イメージから自殺を読み解く社会学
大村英昭, 阪本俊生編著
青弓社
2020.5
禁欲と強欲 : デフレ不況の考え方
吉本佳生, 阪本俊生 著
講談社
2010.3
ポスト・プライバシー
阪本俊生 著
青弓社
2009.1
特集 調査倫理 : 先端社会研究
先端社会研究編集委員会【編】
関西学院大学出版会
2007.3.6
臨床社会学を学ぶ人のために
大村英昭 編
世界思想社
2000.10
プライバシーのドラマトゥルギー : フィクション・秘密・個人の神話
阪本俊生 著
世界思想社
1999.10
ライフロング・ソシオロジー
山本慶裕, 元田州彦 編
東海大学出版会
1991.12
著作名
著作者名
質的社会調査とプライヴァシー : 質的調査、モラリティのまなざし、社会の物語
阪本 俊生
であう : 自己と他者
阪本 俊生
覗き趣味とプライバシー意識
阪本 俊生
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ