坂本 忠次
(1933-2011)
人物名ヨミ
サカモト チュウジ
人物別名
坂本忠次
生年
1933年
没年
2011年
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
津田白印と孤児救済事業
坂本忠次 編著
吉備人
2010.2
社会保障と税制
日本租税理論学会 編
日本租税理論学会
法律文化社
2010.10
現代社会福祉行財政論
坂本忠次 著
大学教育
2009.4
現代の社会福祉 : 人間の尊厳と福祉文化
関西福祉大学社会福祉研究会 編
日本経済評論社
2009.8
介護保険の経済と財政
坂本忠次, 住居広士 編著
勁草書房
2006.5
現代社会福祉の諸問題
坂本忠次 編著
晃洋書房
2003.5
近世琉球の租税制度と人頭税
沖縄国際大学南島文化研究所 編
日本経済評論社
2003.7
分権時代のまちづくり
坂本忠次 著
大学教育
2000.4
転換期の地域づくり
中嶋信, 橋本了一 編
ナカニシヤ
1999.4
著作名
著作者名
1920年代の外資導入と地方外債問題
坂本 忠次
旧慣時代沖縄県の間切島の租税構造と人頭割課税 : 本土町村戸数割課税との比較を中心に
坂本 忠次
現代の社会福祉と「新たな公共」 : 社会的包摂と社会的企業の役割
坂本 忠次
国家論と地方自治論への課題
坂本 忠次
金光教の町 : 大正デモクラシーと新生舎の活動
坂本 忠次
自治政策研究の今日的課題
坂本 忠次
自治体経営と住民
坂本 忠次
地方行革と自治体財政
坂本 忠次
,
難波 利光
地方行財政の複合経営化と地方自治 : 「第3セクター」問題等を手がかりに
坂本 忠次
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ