佐伯 啓造
人物名ヨミ
サエキ ケイゾウ
人物別名
佐伯啓造
生年
-
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
法隆寺 : 中宮寺 : 法輪寺 : 法起寺
佐伯啓造編
いかるが舎
1952.9
いかるがのみ佛
佐伯啓造編
いかるが舎
1951
法隆寺手帖
佐伯啓造編
いかるが舎
1950.4
法隆寺 : 附中宮寺/ 佐伯啓造編
-
いかるが舎
1950.4
大和古寺古儀
佐伯啓造編
いかるが舎出版部
1947
大和古寺行事
佐伯啓造 編
鵤故郷舎出版部
1944.1
東大寺美術読本 : 東大寺・新薬師寺を拝観する人々の為に
広瀬直彦, 佐伯啓造 共著
鵤故郷舎出版部
昭和19
東大寺美術讀本 : 東大寺・新藥師寺を拝觀する人々の爲に
廣瀬直彦, 佐伯啓造著
鵤故郷舎
1944
塔婆の研究
佐伯啓造 編
鵤故郷舎出版部
1943.3
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ