三枝 孝弘
(1926-)
人物名ヨミ
サイグサ タカヒロ
人物別名
三枝孝弘
生年
1926年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
講座学校学
吉本二郎 ほか編
第一法規
1988.4
学校と授業の変革
P.ペーターゼン 著 ; 三枝孝弘, 山崎準二 著訳
明治図書
1984.3
学校教育の理論と方法
三枝孝弘 著
ぎょうせい
1983.3
ヘルバルト「一般教育学」入門
三枝孝弘 著
明治図書
1982.2
現代の児童観と教育
三枝孝弘, 田畑治 編
福村
1982.6
学校と教育方法 : どう教えるか
三枝孝弘 編
講談社
1981.3
日常的事例の発掘と社会科授業
三枝孝弘 ほか著
明治図書
1979.2
教育実践の論理 : 子どもの追求
上田薫, 三枝孝弘 編
明治図書
1972
授業の動的システム : 動態分析と構成への試論
三枝孝弘 著
明治図書
1972
著作名
著作者名
カリキュラムを創る
三枝 孝弘
学校と授業の変革解説ー小イエナ・プラン
三枝 孝弘
教えることと教えかた
三枝 孝弘
,
平沢 茂
教育実践の課題
三枝 孝弘
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ