Wikipedia「芳賀矢一」
「青空文庫」より
芳賀 矢一(はが やいち、慶応3年5月14日(1867年6月12日) - 昭和2年(1927年)2月6日)は、日本の国文学者。 帝国学士院会員。 [来歴・人物] 越前国生まれ。 第一高等中学校を経て、帝国大学文科(のちの東京帝大文学部)卒業。 小中村清矩に学ぶ。 明治31年(1898年)に東京帝国大学助教授、翌年(1899年)よりドイツに留学し、文献学を学ぶ。 明治34年(1901年)帰国し、東京帝国大学教授。 上田萬年に続く東京帝大国語国文学教授で、国学とドイツ文献学をあわせた日本国文学の基礎を作り、また国語教育に携わり国定教科書を編纂した。 「尋常小学読本」編集・校閲との関連で、文部省著...
「Wikipedia」より