大竹 昭郎
(1928-)
人物名ヨミ
オオタケ アキオ
人物別名
大竹昭郎
生年
1928年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
日本にきた虫・くる虫 : その生態を探る
大竹昭郎 著 ; 遺伝学普及会編集委員会 編
裳華房
1988.7
日本の昆虫 : 侵略と撹乱の生態学
桐谷圭治 編
東海大学出版会
1986.2
果樹の病害虫 : 診断と防除
山口昭, 大竹昭郎 編
全国農村教育協会
1986.3
動物生態学 : -その理論と実際-
大竹昭郎 著
共立
1970
Studies on aphid populations
by Akio Otaka
s.n.
1966
著作名
著作者名
カミキリムシの到来
大竹 昭郎
クリタマバチとチュウゴクオナガコバチ : 輸入天敵と土着近縁種のゆくえ
大竹 昭郎
チョウチョウをめぐって
大竹 昭郎
招かれた客たちの生きざま
大竹 昭郎
果実の大敵ミバエ類
大竹 昭郎
虫こぶの主クリタマバチ
大竹 昭郎
長距離移動のウンカ類
大竹 昭郎
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ