土生 長穂
(1929-)
人物名ヨミ
ハブ ナガホ
人物別名
土生長穂
生年
1929年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
開発とグローバリゼーション
土生長穂 編
柏書房
2000.4
アジアの人びとを知る本
土生 長穂;宇崎 真【編】
大月書店
1992.5
アジアの人びとを知る本
松下 冽【編】
大月書店
1992.7
アジアの人びとを知る本
土生 長穂;小島 延夫【編】
大月書店
1992.5
第三世界への視点
土生長穂 ほか著
大月書店
1992.9
21世紀の第三世界
土生長穂 編
大月書店
1991.2
国際問題入門
土生長穂 著
新日本出版社
1991.6
社会的理想としての共同体
E.カメンカ 編 ; 土生長穂, 文京洙 訳
未来社
1991.6
カンボジア現代史
ウィルフレッド・バーチェット 著 ; 土生長穂 [ほか]訳
連合
1991.11
著作名
著作者名
世界とアジアの支配者
土生 長穂
抵抗のなかから生まれる新しい文化
土生 長穂
マルコス体制の成立と崩壊
土生 長穂
新しい文化をつくる人びと
宇崎 真
,
土生 長穂
環境破壊とたたかう人びと
小島 延夫
,
土生 長穂
第三世界の開発と国家
河合 恒生
,
土生 長穂
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ