大沼 保昭(おおぬま やすあき、1946年〈昭和21年〉3月8日 - )は、日本の法学者。 明治大学法学部特任教授。 東京大学名誉教授。 専門は国際法学。 [人物] 山形県山形市出身。 1946年3月8日、寿虎屋酒造9代目社長大沼勘四郎の次男として誕生する。 1968年、国家公務員採用上級甲種試験(法律)合格、司法試験第二次試験合格。 1969年、東京大学法学部公法コース卒業。 1970年、東京大学法学部政治コース卒業。 同大学法学部助手・助教授を経て、1984年、教授に就任(1991年より同大学院法学政治学研究科教授)。 1987年、論文「歴史と文明のなかの経済摩擦」および「経済摩擦の歴史...
「Wikipedia」より