若尾 政希   (1961-)

若尾政希(わかお まさき、1961年 - )は、日本史学者・思想史家、一橋大学教授。 専門は日本近世史・思想史。 [人物] 岐阜県土岐市出身。 岐阜県立多治見北高等学校、愛知教育大学教育学部中学校課程社会科哲学教室卒業。 東北高等学校で講師をしながら1988年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。 東北大学文学部附属日本文化研究施設助手、富山大学人文学部助教授、一橋大学社会学研究科助教授、教授。 2005年「安藤昌益からみえる日本近世」で東北大学博士(文学)。 2013年から歴史学研究会研究部長。 門下に小川和也(北海道教育大学札幌校准教授) など。 [著書] 『「太平記読み」...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ワカオ マサキ
人物別名 若尾政希
生年 1961年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
民衆思想史の立場 安丸良夫著 岩波書店
2019.7
近代化日本の深層 安丸良夫著 岩波書店
2019.8
歴史を学ぶ人々のために 東京歴史科学研究会 編 岩波書店
2017.3
講座明治維新 明治維新史学会 編 有志舎
2016.10
シリーズ日本人と宗教 島薗進, 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 編 春秋社
2015.1
シリーズ日本人と宗教 島薗進, 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 編 春秋社
2015.3
シリーズ日本人と宗教 島薗進, 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 編 春秋社
2015.5
シリーズ日本人と宗教 島薗進, 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 編 春秋社
2015.7
書籍文化とその基底 若尾政希 編 平凡社
2015.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想