大森 義太郎(おおもり よしたろう、明治31年(1898年)9月26日 - 昭和15年(1940年)7月28日)は日本のマルクス経済学者。 大正11年(1922年)東京府立四中から一高を経て、東京帝国大学経済学部卒。 卒業と同時に同学部助手。 大正13年(1924年)東京帝国大学助教授。 1928年4月に東大を辞職し、以後は講壇ジャーナリストとして生活することになる。 1933年に『唯物弁証法読本』を出版。 1938年の人民戦線事件で検挙。 失意のうちに生涯を閉じた。 [著書] 唯物史観 経済学全集 第48巻 改造社 1932 史的唯物論 現代史学大系 第3巻 共立社 1932 『唯...
「Wikipedia」より