上野 修(うえの おさむ、1951年 - )は、日本の哲学研究者。 大阪大学教授。 スピノザ、ホッブズ、デカルトなどの西洋近世哲学、ラカン、ドゥルーズなどのフランス現代思想を専門とする研究者。 [経歴] 1976年 - 国際基督教大学教養学部人文科学科卒業 1984年 - 大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史博士課程単位取得満期退学 1986年 - 大阪大学文学部助手 1990年 - 山口大学教養部助教授 1996年 - 山口大学人文学部助教授 1997年 - 山口大学人文学部教授 2004年 - 大阪大学文学部教授 [著書] 『精神の眼は論証そのもの--デカルト、ホッブズ、スピノザ--』...
「Wikipedia」より