大久保 昭男   (1927-)

大久保 昭男(おおくぼ てるお、1927年9月1日 - )は、イタリア文学者。 本名「てるお」だが「あきお」と読むこともある。 茨城県結城郡西豊田町(現・八千代町)生まれ。 1945年第一高等学校入学を経て、東京大学文学部仏文科卒。 アルベルト・モラヴィアの作品を数多く訳した。 (児童向けを含め)フランス文学の訳書も出している。 英文学の翻訳者大久保康雄は遠縁の親戚に当たる。 [著書] ソビエト印象旅行 現代モスクワっ子気質 (三一新書 1962年) 故郷の空イタリアの風 (新評論 2006年) 回想記 [翻訳] 七人の息子たち (アルチーデ・チェルヴィ 弘文堂 1961年) 喜びは死を超...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオクボ テルオ
人物別名 大久保昭男
生年 1927年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
他人をほめる人、けなす人 フランチェスコ・アルベローニ 著 ; 大久保昭男 訳 草思社
2011.4
堀辰雄, ウンセット, デレッダ 著 ; 尾崎義, 大久保昭男 訳 ポプラ社
2011.5
死都ゴモラ : 世界の裏側を支配する暗黒帝国 R. サヴィアーノ 著 ; 大久保昭男 訳 河出書房新社
2011.10
世界文学全集 池澤夏樹 編 河出書房新社
2009.5
死都ゴモラ : 世界の裏側を支配する暗黒帝国 ロベルト・サヴィアーノ 著 ; 大久保昭男 訳 河出書房新社
2008.1
レ・ミゼラブル ユゴー 作 ; 大久保昭男 訳 ポプラ社
2007.3
故郷の空イタリアの風 大久保昭男 著 新評論
2006.8
十五少年漂流記 ベルヌ 作 ; 大久保昭男 訳 ポプラ社
2005.10
愛を育てる食べ物壊す食べ物 ウイリー・パジーニ 著 ; 大久保昭男, 川本英明 訳 小学館
2001.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想