岡本 潤   (1901-1978)

岡本 潤(おかもと じゅん、1901年7月5日 - 1978年2月16日)は、日本の詩人、脚本家である。 本名-保太郎。 [人物・来歴] 1901年(明治34年)7月5日、埼玉県児玉郡本庄町(現在の同県本庄市)に岡本保太郎として生まれる。 1906年(明治39年)ごろ両親が離婚し、母とともに、京都に住む母方の祖父に引き取られる。 旧制・深草尋常高等小学校(現在の京都市立深草小学校)に入学するが、4年を終了した時点で本庄に帰る。 1年後に京都に戻り、旧制・平安中学校(現在の龍谷大学付属平安中学校・高等学校)に入学した。 卒業後上京し、中央大学、東洋大学にそれぞれ入学し、いずれも中途退学した。 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オカモト ジュン
人物別名 岡本潤
生年 1901年
没年 1978年
職業・経歴等 脚本家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ゴミ探訪 熊谷昭宏, 日比嘉高編 皓星社
2021.12
コレクション・モダン都市文化 和田博文 監修 ゆまに書房
2010.10
最初の衝撃 大杉栄 ほか著 学芸書林
2002.9
時代の底から : 岡本潤戦中戦後日記 岡本潤 著 ; 寺島珠雄 編集・解説 風媒社
1983.8
岡本潤全詩集 秋山清 編 本郷出版社
1978.10
詩人の運命 : 岡本潤自伝 岡本潤 著 立風書房
1974
日本民衆詩集 岡本潤, 関根弘 編 太平出版社
1970
現代詩への招待 岡本潤 著 潮文社
1969
日本反戦詩集 秋山清, 伊藤信吉, 岡本潤 編 太平出版社
1969
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想