小国 英雄   (1904-1996)

小国 英雄(おぐに ひでお、1904年(明治37年)7月9日 - 1996年(平成8年)2月5日)は青森県八戸市出身の映画監督、脚本家。 [来歴] バプチスト神学院卒。 白樺派の影響を受け、武者小路実篤主宰の新しき村に参加する。 1927年(昭和2年)に日活太秦撮影所に助監督として入社。 その後、脚本部に転属する。 1933年(昭和8年)に『モダンマダム行状記録』でデビューする。 こののち日活多摩川撮影所を経て、東宝へ入社。 1939年(昭和14年)、音楽映画『ロッパ歌の都へ行く』、『金語楼の親爺三重奏』の二作品で監督。 以後は娯楽作品の脚本に専念、ドル箱脚本家として活躍する。 戦中にはマキ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オグニ ヒデオ
人物別名 小国英雄

小國, 英雄
生年 1904年
没年 1996年
職業・経歴等 映画監督

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
昨日消えた男 小國英雄 著 ; 小國英雄シナリオ集刊行会 編 ワイズ
2014.3
七人の侍 黒澤明, 小国英雄, 橋本忍 脚本 ; ケン月影 劇画 講談社
2012.10
赤ひげ 黒澤明監督 ; 黒澤明 [ほか] 脚本 東宝
2010.02
どですかでん 黒澤明監督・脚本 ; 小国英雄, 橋本忍脚本 ; 山本周五郎原作 東宝
2010.02, c1970
蜘蛛巣城 黒澤明製作・監督 ; 小国英雄 [ほか] 脚本 東宝
2010.02
どん底 黒澤明監督・脚本 ; 小国英雄脚本 東宝
2009.12
男の花道 : 小國英雄シナリオ集 小國英雄 著 ; 小國英雄シナリオ集刊行会 編 ワイズ
2009.5
安珍と清姫 島耕二監督 角川映画
2009.11, c1960
七人の侍 黒澤明監督 ; 橋本忍, 小国英雄, 黒澤明脚本 東宝
2009.10
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想