小国 英雄(おぐに ひでお、1904年(明治37年)7月9日 - 1996年(平成8年)2月5日)は青森県八戸市出身の映画監督、脚本家。 [来歴] バプチスト神学院卒。 白樺派の影響を受け、武者小路実篤主宰の新しき村に参加する。 1927年(昭和2年)に日活太秦撮影所に助監督として入社。 その後、脚本部に転属する。 1933年(昭和8年)に『モダンマダム行状記録』でデビューする。 こののち日活多摩川撮影所を経て、東宝へ入社。 1939年(昭和14年)、音楽映画『ロッパ歌の都へ行く』、『金語楼の親爺三重奏』の二作品で監督。 以後は娯楽作品の脚本に専念、ドル箱脚本家として活躍する。 戦中にはマキ...
「Wikipedia」より