小川 和佑(おがわ かずすけ、1930年4月29日 - 2014年9月20日)は、日本の文芸評論家、日本近代文学研究者。 [来歴・人物] 東京生まれ。 1951年明治大学文芸科卒業。 中村真一郎に師事し、詩人、文芸評論家として活動、栃木県で高校教諭ののち、昭和女子大学助教授。 また明治大学講師を長く務めた。 著書多数、近代日本の詩や風土に関するものが多い。 1990年代以降は桜に関する著作が多い。 2014年9月20日、胃癌のため死去。 84歳没。 [著書] 『立原道造研究』審美社 1969 『「四季」とその詩人』有精堂出版 1969 『三好達治研究』 国文社 1970 『昭和抒情詩研究 ...
「Wikipedia」より