大江 志乃夫(おおえ しのぶ、1928年2月8日 - 2009年9月20日)は日本の歴史学者。 専門は日本近現代史。 茨城大学名誉教授、東京教育大学文学博士。 [人物・経歴] 大分県大分市生まれ。 父は陸軍軍人の大江一二三。 大分県師範学校附属小学校(現大分大学教育福祉科学部附属小学校)、東京市立富久小学校、東京府立第四中学校(現東京都立戸山高等学校 )を経て、1944年、熊本陸軍幼年学校を卒業し陸軍予科士官学校へ進学。 1945年陸軍航空士官学校に入学し、在学中に敗戦。 敗戦による士官学校の解散に伴い復員。 1950年第五高等学校 (旧制)卒業、1953年名古屋大学経済学部卒業、1954年...
「Wikipedia」より