魚返 善雄(おがえり よしお、1910年1月8日 - 1966年3月27日)は、言語学者、中国文学研究者。 大分県日田町に生まれる。 信濃憂人の別号を持つ。 1926年より上海の東亜同文書院に学ぶが、病気のため29年中退して帰郷。 33年文部省検定試験に合格し英語と支那語の教師資格を得、東亜学校で教える。 37年日華学会理事、NHK嘱託として北京語放送を担当、39年より東京帝国大学、東京大学文学部非常勤講師を27年勤めた。 戦時中、東京高等師範学校教授。 戦後、東洋大学、駒澤大学、東洋大学客員教授。 [著書] 華語基礎読本 三省堂 1941 支那語の発音と記号 三省堂 1942 支那語注音符...
「Wikipedia」より