大庭 さち子   (1904-1997)

大庭 さち子(おおば さちこ、1904年7月10日 - 1997年3月15日)は、日本の作家。 京都府生まれ。 本名・片桐君子。 同志社女子専門学校英文科卒。 京都華頂高等女学校教師のかたわら小説を執筆。 1933年、岬洋子の筆名で「光、闇を貫いて」でサンデー毎日大衆文藝選外佳作。 1939年、「妻と戦争」でサンデー毎日大衆文芸入選、同作で直木賞候補。 1941年、『妻と戦争』で新潮社文芸賞第二部受賞、「花開くグライダー」で直木賞候補。 1942年、「愛翼一心」で新潮社文芸賞第二部候補。 戦後は少女小説、海外名作の翻訳・再話などを行った。 [著書] 妻と戦争 岡倉書房 1940 愛と血の記録...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオバ サチコ
人物別名 大庭さち子

片桐, 君子
生年 1904年
没年 1997年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
みたみわれら : 民族の記録 大庭さち子 著 ゆまに書房
2002.5
悲しみの王妃 シュテファン=ツバイク 作 ; 大庭さち子 編訳 偕成社
1990.8
悲しみの王妃 ツバイク 原作 ; 大庭さち子 編訳 偕成社
1985.3
孤児デビット ディッケンズ 原作 ; 大庭さち子 著 偕成社
1983.1
李朝悲史 大庭さち子 著 集英社
1975
オーケストラの少女 クラーリイ 原作 ; 大庭さち子 編著 ; 石田武雄 絵 偕成社
1973
復活 トルストイ 作 ; 大庭さち子 訳 ; 山中冬児 絵 偕成社
1973
悲しみの王妃 ツワイク 原作 ; 大庭さち子 編著 偕成社
1972
復活 トルストイ 作 ; 大庭さち子 訳 ; 山中冬児 絵 偕成社
昭和43
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想