野島 正城(のじま まさなり、1909年 - 1997年12月2日)は、日本のドイツ文学者。 大分県生まれ。 東京帝国大学独文科卒、東京大学教養学部教授、1969年定年となり明治大学教授を務めた。 ドイツ文学、特にシラー、トーマス・マンを訳した。 [翻訳] ドイツ民族作家全集 5 森と人々(エルンスト・ウィーヘルト) 実業之日本社 1942 哲学的書簡 シラー 富士出版 1947 シラー伝 ベラーマン 富士出版 1947-1948 素朴文学と情感文学について シラー 日本評論社 1949(世界古典文庫) 菩提樹の下の散歩 シラー 富士出版 1949 エミリア・ガロッティ レッシング 日本評論...
「Wikipedia」より