野村 平爾(のむら へいじ、1902年6月1日 - 1979年1月22日)は、労働法学者。 千葉県出身。 早稲田大学法学部卒。 欧米に留学後早大法学部助教授、教授。 1958年「日本労働法の形成過程と理論」で早大法学博士。 1973年定年退任、名誉教授、日本福祉大学教授、学監。 労働法研究、戦後の労働運動を理論的に支えた。 [著書] 『債権法総論』東山堂書房 1937-1938 『債権法各論』東山堂書房 1939 『日本労働法の形成過程と理論』岩波書店 1957 『労働法ノート』日本評論新社 1958 『労働関係調整法』有斐閣 1961 法律学全集 『労働法講話』日本評論新社 1963 『続...
「Wikipedia」より