岩本 武和(いわもと たけかず、1957年(昭和32年)6月22日 - )は、日本の経済学者。 専門は、国際経済学、国際金融論、国際通貨システム。 京都大学大学院経済学研究科教授。 博士(経済学) (京都大学、1999年)。 広島県出身。 [人物] 所属学会は、日本国際経済学会(現在、常任理事)、経済学史学会、日本金融学会。 父親は元プロ野球選手・コーチの岩本章である。 師匠に、伊東光晴(京都大学名誉教授)をもつ。 阿部顕三(大阪大学教授)、中西訓嗣(神戸大学教授)と親交が深い。 大学の講義では、国際経済学、国際金融論、国際経済政策を担当する。 岩本ゼミナールは大阪大学、神戸大学、一橋大学と...
「Wikipedia」より