野口 武彦(のぐち たけひこ、1937年6月28日 - )は、東京出身の文芸評論家、国文学者、神戸大学名誉教授。 [経歴] 1956年東京都立戸山高等学校を経て、1962年早稲田大学第一文学部を卒業。 早大時代は全国学生自治会連絡会議(全自連)のリーダーであった。 その後東京大学文学部卒業、東大大学院博士課程中退。 神戸大学文学部助教授、教授、2002年定年退官、名誉教授。 ハーバード大学客員研究員、プリンストン大学客員教授を務める。 1973年、『谷崎潤一郎論』で亀井勝一郎賞、1980年、『江戸の歴史家』でサントリー学芸賞、1986年、『「源氏物語」を江戸から読む』で芸術選奨文部大臣賞、1...
「Wikipedia」より