吉田 昌彦
(1951-)
人物名ヨミ
ヨシダ マサヒコ
人物別名
吉田昌彦
生年
1951年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
学習院に関する基礎的研究
研究代表者 吉田昌彦
九州大学
2009.3
境界のアイデンティティ
九州史学研究会 編
岩田書院
2008.12
近世法体系の基本構造に関する再検討 : 公家法・社寺法の再定置を中心として
研究代表者吉田昌彦
九州大学
2001.3
開国と近代化
中村質 編
吉川弘文館
1997.8
幕末における「王」と「覇者」
吉田昌彦 著
ぺりかん社
1997.9
明治維新の人物と思想
明治維新史学会 編
吉川弘文館
1995.8
幕末改革の思想 : 特集
山口宗之, 吉田昌彦責任編集
ぺりかん社
1994.6
日本の近世
辻達也, 朝尾直弘 編
中央公論社
1992.5
徳川幕閣のすべて
藤野保 編
新人物往来社
1987.12
著作名
著作者名
『九州史学』創刊五〇周年記念論文集によせて
吉田 昌彦
近世前期における「日本人」の「エトニ」
吉田 昌彦
西南雄藩と中央政局
吉田 昌彦
幕末維新期の万国公法 : もう一つの逸脱、在留外国人の場合
吉田 昌彦
幕末政局と幕閣
吉田 昌彦
幕末期の内外情勢と情報
吉田 昌彦
和親条約締結前後の三条実萬
吉田 昌彦
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ