西脇 順三郎(にしわき じゅんざぶろう、1894年(明治27年)1月20日 - 1982年(昭和57年)6月5日)は日本の詩人、英文学者(文学博士)。 戦前のモダニズム・ダダイズム・シュルレアリスム運動の中心人物。 水墨画をよくし、東山と号した。 小千谷市名誉市民。 [経歴] 新潟県北魚沼郡小千谷町(現在の小千谷市)に小千谷銀行頭主・西脇寛蔵の三男として生まれた。 西脇家は元禄時代より代々縮問屋を営んでいた。 8月に日清戦争が始まった。 1900年(明治33年)に小千谷尋常高等小学校に入学し、姉からナショナル・リーダーズを習う。 この間日露戦争が始まる。 1906年(明治39年)に新潟県立小...
「Wikipedia」より