西脇 順三郎   (1894-1982)

西脇 順三郎(にしわき じゅんざぶろう、1894年(明治27年)1月20日 - 1982年(昭和57年)6月5日)は日本の詩人、英文学者(文学博士)。 戦前のモダニズム・ダダイズム・シュルレアリスム運動の中心人物。 水墨画をよくし、東山と号した。 小千谷市名誉市民。 [経歴] 新潟県北魚沼郡小千谷町(現在の小千谷市)に小千谷銀行頭主・西脇寛蔵の三男として生まれた。 西脇家は元禄時代より代々縮問屋を営んでいた。 8月に日清戦争が始まった。 1900年(明治33年)に小千谷尋常高等小学校に入学し、姉からナショナル・リーダーズを習う。 この間日露戦争が始まる。 1906年(明治39年)に新潟県立小...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ニシワキ ジュンザブロウ
人物別名 西脇順三郎

Nishiwaki, Junzaburo
生年 1894年
没年 1982年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
荒地 T.S.エリオット著 ; 西脇順三郎訳 土曜社
2021.10
あむばるわりあ : 無伴奏女声合唱のための 鈴木輝昭作曲 ; 西脇順三郎詩 音楽之友社
2019.12
西脇順三郎研究資料集 西脇順三郎 [著] ; 澤正宏 編集・解題・解説 クロスカルチャー
2015.6
西脇順三郎研究資料集 西脇順三郎 [著] ; 澤正宏 編集・解題・解説 クロスカルチャー
2015.6
西脇順三郎研究資料集 西脇順三郎 [著] ; 澤正宏 編集・解題・解説 クロスカルチャー
2015.6
折口信夫対話集 折口信夫 著 ; 安藤礼二 編 講談社
2013.6
何処かで-- : 歌とピアノの為の四つの詩 宮原節子 日本作曲家協議会
2012.1
西脇順三郎研究資料集 西脇順三郎 著 ; 澤正宏 編集・解説 クロスカルチャー
2011.11
慶應義塾をめぐる芸術家たち : 慶應義塾創立150年記念関連企画展 渡部葉子, 橋本梓展覧会企画・構成, カタログ編集 慶応義塾大学
2009
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想