西 順蔵   (1914-1984)

西 順蔵(にし じゅんぞう、1914年8月30日 - 1984年6月12日)は、中国思想史家、一橋大学名誉教授。 [経歴] 広島県広島市出身。 倫理学者・旧制広島文理科大学教授であった西晋一郎の次男として生まれる。 旧制広島高校を経て、1937年に東京帝国大学文学部支那文学哲学科を卒業し、同大学院に進学。 1938年文部省国民精神文化研究所助手に就任。 1942年京城帝国大学文学部助教授を経て、1944年に京城で大日本帝国陸軍第49師団歩兵第106連隊に二等兵として3ヶ月入隊。 1946年第二次世界大戦終戦にともなう京城帝国大学廃止により退官。 同年東京産業大学(現一橋大学)予科教授に就任。...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ニシ ジュンゾウ
人物別名 西順蔵
生年 1914年
没年 1984年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
西順蔵著作集 西順蔵著作集刊行委員会 編 内山書店
1996.2
西順蔵著作集 木山英雄編 内山書店
1995.4
西順蔵著作集 西順蔵著作集刊行委員会 編 内山書店
1995.4
西順蔵著作集 西順蔵著作集刊行委員会 編 内山書店
1995.9
西順蔵著作集 西順蔵著 ; 西順蔵著作集刊行委員会編 内山書店
1995.4-1996.2
アジアの差別問題 西順蔵, 小島晋治 編 明石書店
1993.1
章炳麟集 : 清末の民族革命思想 西順蔵, 近藤邦康 編訳 岩波書店
1990.9
仁学 : 清末の社会変革論 譚嗣同 著 ; 西順蔵, 坂元ひろ子 訳注 岩波書店
1989.8
アジアの差別問題 西順蔵, 小島晋治 編 明石書店
1986.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想