仁井田 益太郎   (1868-1945)

仁井田 益太郎(にいだ ますたろう、1868年11月18日(明治元年10月5日)- 1945年1月17日)は、日本の法学者、法学博士、裁判官、弁護士。 京都帝国大学法科大学教授、東京帝国大学法科大学教授を歴任。 [人物] 守山藩士県吏仁井田隠重の長男。 妻は貴族院議員奥山政敬の娘アイ、甥の陞は中国法制史家、東大教授。 富井政章付きの民法典起草補助委員として活躍し、ドイツ民法草案第一・第二を翻訳して富井に提供したほか、各国の法制度を調査して貢献した。 他の起草補助委員との合著『帝国民法正解』は、民法典施行後出版された最初の書物である。 京都帝国大学では民事訴訟法、商法の講座を担当し、東京帝国大...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ニイダ マスタロウ
人物別名 仁井田益太郎
生年 1868年
没年 1945年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本立法資料全集 松波仁一郎, 仁保亀松, 仁井田益太郎著 信山社
1997.11
日本立法資料全集 松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【著】 信山社
1997.11
日本立法資料全集 松波仁一郎, 仁保亀松, 仁井田益太郎著 信山社
1997.11
日本立法資料全集 穂積 陳重;富井 政章;梅 謙次郎【校閲】;松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【合著】 信山社
1997.10
日本立法資料全集 穂積 陳重;富井 政章;梅 謙次郎【校閲】;松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【合著】 信山社
1997.10
日本立法資料全集 松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【著】 信山社
1997.11
帝国民法正解 松波仁一郎 等著 日本法律学校
[1896-1954]
帝国民法正解 松波仁一郎 等著 日本法律学校
[1896-1954]
帝国民法正解 松波仁一郎 等著 日本法律学校
[1896-1954]
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想