新居 格(にい いたる、1888年(明治21年)3月9日 - 1951年(昭和26年)11月15日)は、文筆家。 主に評論や翻訳などで活躍。 徳島県生まれ。 東京帝国大学政治学科卒。 読売新聞、東京朝日新聞の記者を経て文筆業となる。 大正から昭和にかけて評論家として活躍した。 モダニズム文学や当時の風俗に造詣が深く、新感覚派の一人だと目されていた。 大宅壮一によれば、モガ・モボという言葉を作り出したのは彼だという。 翻訳家としては、著作権侵害で訴えられたパール・バック原著の『大地』が代表作。 政治的にはアナキストだったが、戦後まもない1947年(昭和22年)4月には杉並区の初代公選区長に担ぎ出...
「Wikipedia」より