那須宗一(なす そういち、1914年 - 1990年)は、社会学者、中央大学名誉教授。 和歌山県生まれ。 1937年東京帝国大学社会学科卒。 東洋大学助教授、中央大学文学部教授、東京都老人総合研究所副所長、経済企画庁国民生活審議会委員、日本老年学会理事。 1984年中央大学を定年。 専門は老人社会学、社会病理学。 [著書] 老人世代論 老人福祉の理論と現状分析 芦書房 1962 定年 五十五歳の試練 日本経済新聞社 1972 日経新書 不老のすすめ 勁草書房 1976 60歳からの人生に自信がわく本 40歳過ぎたら夫も妻も考えよう 日本実業出版社 1984.4 [共編著] ...
「Wikipedia」より