岡野 友彦(おかの ともひこ、1961年5月 - )は、日本の歴史学者。 皇學館大学文学部教授、佐川記念神道博物館館長。 博士(歴史学)。 神奈川県出身。 専門は日本中世史。 久我家を中心に、中世公家領荘園を研究テーマとする。 またそこから源氏長者の研究に及び、王権論や院政制度、権門体制論、皇室問題に関する論著もある。 [略歴] 1984年 國學院大學文学部史学科卒業 1988年 東京都文化振興会江戸東京博物館資料収集室主事(~1991年) 1989年 國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得満期退学 1991年 東京都歴史文化財団主事(江戸東京博物館学芸員) 1995年 皇學...
「Wikipedia」より