永 六輔   (1933-2016)

永 六輔(えい ろくすけ、1933年(昭和8年)4月10日 - )は、日本の元放送作家、作詞家で、現在はラジオ番組パーソナリティ、タレント、随筆家である。 本名、永 孝雄(えい たかお)。 角刈り頭と細長い顔がトレードマーク。 長女の永千絵は映画エッセイスト、次女の永麻理は元フジテレビアナウンサー(現在はフリー)、麻理の長男で孫の育乃介は俳優。 藤本義一とは遠戚である。 [略歴] 1933年(昭和8年)、代々東京・元浅草の最尊寺の住職を勤めていた永家の息子として生を受けた。 江戸時代初期に渡来した中国の学僧を先祖に持つ在日外国人17代目と自称。 父や祖父は永という姓を「ヨン」と名乗っていた。...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ エイ ロクスケ
人物別名 永六輔

永, 孝雄
生年 1933年
没年 2016年
職業・経歴等 タレント

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
六輔五・七・五 永六輔 著 岩波書店
2018.1
坂本九ものがたり 永六輔 著 筑摩書房
2017.7
レンズとマイク 大石芳野, 永六輔 著 藤原書店
2016.4
YUME 三沢治美 編曲 カワイ
2016.6
男のおばあさん 永六輔 著 大和書房
2016.8
笑って、泣いて、考えて。 永六輔 [述] ; さだまさし 聴講生 小学館
2016.11
むずかしいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く 永六輔 著 毎日新聞社
2014.1
大晩年 永六輔 著 中央公論新社
2014.4
無名人のひとりごと 永六輔 著 金曜日
2013.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想