長田 幹彦   (1887-1964)

長田 幹彦(ながた みきひこ、1887年3月1日 - 1964年5月6日)は、日本の小説家、作詞家。 [人物] 東京生まれで、劇作家の長田秀雄の弟。 1904年(明治37年)3月に東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属高等学校)卒業。 早稲田大学英文科卒業。 兄の影響で『明星』や『スバル』に参加。 早稲田大学在学中に北海道に渡り、炭鉱夫や鉄道工夫、或いは旅役者の一座に身を投ずるなどして各所を放浪、その時の体験をもとにした「澪」で高い評価を受けた。 当時新進の谷崎潤一郎とともに耽美的作風を併称され、幹彦潤一郎と呼ばれた。 1912年夏、谷崎が京都に遊んだ際には連れ立って遊興したが、次第に...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ナガタ ミキヒコ
人物別名 長田幹彦

三沢, 操

長田, 幹彥
生年 1887年
没年 1964年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
宿 尾崎士郎, 長田幹彦, 近松秋江 著 ポプラ社
2011.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
長田幹彦全集 長田幹彦 著 日本図書センター
1998.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想