村山 リウ   (1903-1994)

村山 リウ(むらやま りゅう、女性、1903年4月1日 - 1994年6月17日)は、日本の評論家。 香川県仲多度郡琴平町生まれ。 1921年日本女子大学校国文科卒、1930年岡山医科大学勤務の医師と結婚、新聞などで人生相談を行い女流評論家として活動。 戦争で大阪の家を焼かれ、戦後、『源氏物語』の研究を始めてその解き語りを関西を中心に始め、「村山源氏」として知られた。 1959年にはテレビでその現代語訳の朗読を行った。 [著書] 源氏物語 創元社 1960-61 源氏物語のすすめ 講談社現代新書 1966 源氏物語 ときがたり 主婦の友社 1968 私の源氏物語 日本放送出版協会 1977 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ムラヤマ リュウ
人物別名 村山リウ
生年 1903年
没年 1994年
職業・経歴等 評論家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本の速記百二十五年(二〇〇八年) : 源氏物語発表一〇〇〇年記念に巡り会って : 源氏物語を通してみたる現代の婦道 村山リウ 述 ; 中田 (柴田) 知 速記 赤穂ユネスコ協会
2008
村山リウが語る源氏物語 村山リウ [述] ごま書房
1990.7
はなやぐ老い 村山リウ 著 人文書院
1989.7
説き語り「源氏物語」 村山リウ 著 埼玉福祉会
1989.10
源氏物語 村山リウ 著 創元社
1987.2
源氏物語ときがたり 村山リウ 著 主婦の友社
1987.11
説き語り「源氏物語」 村山リウ 著 講談社
1986.5
私とつれあい 村山リウ 著 人文書院
1984.2
私の歩いた道 村山リウ 著 創元社
1984.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想